スポンサーリンク
ブログ

今日の一品「洋風ひじき煮」

いつものひじき煮にパプリカなどの お好みの野菜とベーコンを入れるだけ! パプリカなどのお好みの野菜をベーコンと一緒に混ぜ合わせることで、コクが全体にいきわたります。 料理に汁けがある場合は、とろろ昆布、削...
ブログ

今日の一品「ひじきとパプリカのポン酢サラダ」

旬のパプリカを使ったビタミンC豊富なサラダ。 横3等分にした黄パプリカは、縦に薄くカットして食べやすいサイズに調整します。 ボウルにオリーブオイルとポン酢をおこのみで混ぜて、水で戻したひじきとパプリカをあえれば完成。 ...
ブログ

今日の一品「中華豚ひじき」

【材料・作りやすい分量】 ひじき(乾燥) 大さじ3 豚ひき肉 200g ザーサイ(味つき) 30g 煮汁(しょうゆ 大さじ2、酒、みりん、砂糖 各大さじ1、水 1と1/4カップ) ごま油 【作り...
スポンサーリンク
ブログ

この差って何ですか?③

アレンジレシピ:ひじきと油揚げのピザトースト! ちょっとしたアレンジで、 より美味しく頂くことができます♪例えばこちらのピザトースト。 前項のふりかけにとろけるチーズを混ぜて、 マヨネーズを塗ったパンにのせ...
ブログ

この差って何ですか?②

超簡単レシピ:「油揚げ」でマグネシウムをプラス! ひじきと合わせたい、おすすめマグネシウム食材は「油揚げ」 油揚げはマグネシウムが豊富な食材で、 ひじきとの相性もバツグンです。 おすすめの超...
ブログ

この差って何ですか?①

先日、テレビ「この差って何ですか?」で ひじきについて紹介されたのを ご覧になった方もいらっしゃると思います。 改めて、ひじきの栄養について。 ひじきは牛乳の10倍のカルシウム量を 含...
ブログ

今日の一品「ひじきの卵焼き」

材料 (4人分) 芽ひじき(もどしたもの) 40g卵 4個グリーンピース(冷凍) 大さじ2大根おろし 適宜A 砂糖 大さじ3 だし汁 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 塩 少々サラダ油 熱量 128kcal(1人分) 作り方...
ブログ

離乳食完了期「ひじきの豆腐和え」

材料 乾燥ひじきを水で戻したもの 大さじ1 にんじん(皮を剥いて千切り) 大さじ1 絹ごし豆腐 30g しょうゆ 少々 砂糖 少々 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡...
スポンサーリンク