スポンサーリンク

昔から食べられている

ブログ

ひじきはいつから食べられているのだろう。

正解は江戸時代初期。

そんなに昔から食べられているひじき。

「寛永料理物語」という
江戸時代の料理本にはすでに
【にもの、あへもの(あえもの)】
としてひじきの記載があります。

江戸時代からたくさんの人に
愛されたひじき…

歴史を感じながら食べると一味違うかも…

ブログ
スポンサーリンク
hijikiyaをフォローする
ひじきブログ|岡山県の瀬戸内海産とれたてひじき、安心の国産の鉄釜製法、生炊き、直売、産地直送の情報をエビス水産がお届けしています。