スポンサーリンク

ひじきの種類?

ブログ

ひじきには主に「芽ひじき」と「長ひじき」に分かれます。芽ひじきは茎から伸びてくる枝葉を集めたもので細かいので「米ひじき」とも言われてます。食感も柔らかく、和え物やサラダに使用したりします。長ひじきは茎の部分のことで、別名「茎ひじき」という地方もあります。歯ごたえがあり、煮物に適しています。

同じひじきの部位によって呼び名が違うということですね。

ブログ
スポンサーリンク
hijikiyaをフォローする
ひじきブログ|岡山県の瀬戸内海産とれたてひじき、安心の国産の鉄釜製法、生炊き、直売、産地直送の情報をエビス水産がお届けしています。