スポンサーリンク

驚異のひじきダイエット効果!痩せるだけじぁない美容効果も?

ブログ

ひじきのダイエット効果にビックリ!痩せるだけじゃなく美容効果も?

脇役ぶりなひじき。実は、ダイエットにピッタリの効果をたくさん持っている食材なんです。

ひじきのダイエット効果

その1ー脂質や糖質の吸収を抑制する効果

ひじきは、成分の半分近くが食物繊維でできている珍しい食材です。その量は、ごぼうの約7倍!

それだけ豊富な食物繊維には、脂質や糖質の吸収を抑える効果が期待できます。

中でも注目すべきは、水溶性食物繊維です。

水溶性食物繊維は、水に溶けて胃の中でドロドロになり、腸で膜をはったような状態になります。そして脂肪の元をキャッチします。

結果、腸から吸収されるはずだった脂肪や糖質を減らし、太りづらくしてくれるんです。

その2ー腸内環境を改善して代謝を上げる

先ほど食物繊維の話をしましたが、その他にも次のような働きをします。

老廃物を絡めとって排出してくれる

善玉菌のエサになって善玉菌が活発にする

この2つの効果によって、腸内がキレイになります。いわゆる「腸内環境が整った状態」です。

すると、腸内環境が良くなったことで腸が活発に動くようになります。結果、代謝が良くなって消費カロリーを伸ばすことが期待できますよ。

その3-中性脂肪を減らす

ひじきには、タンニンとヨウ素の2つの成分が含まれていて、中性脂肪を減らす働きをします。

中性脂肪とは、脂肪になる前の「脂肪の元」と思ってください。

ということは、中性脂肪が減れば脂肪が増えなくなることと同じなので、太りづらくなるわけです。

そもそも、脂肪は「予備エネルギー」として蓄えられています。

中性脂肪が減れば、予備エネルギーを使うしかないので、脂肪を減らすにはうってつけの成分なんです。

その4-血液増量による代謝アップ効果

ひじきには、鉄分が多く含まれていて、その量は鉄分で有名な鳥レバーの6倍以上になります。

女子ならほとんど知ってると思いますが、鉄分は血液作りには欠かせません。鉄分を多く摂れば、それだけ血液が作られやすくなりますからね。

では、血液が増えるとどうなるかというと、酸素や栄養の運ばれる量がアップします。

酸素や栄養がたくさん運ばれると、それだけ体は元気になり、多くのエネルギーを消費するようになります。

つまり、血液が増えると体が活発になり、痩せやすくなるってわけです。

その5-むくみ解消効果でスッキリ!

むくみの原因の1つが、塩分の摂り過ぎによって、体内にナトリウムがたくさん増えてしまうことです。

ナトリウムは、水分を溜め込む性質があるため、摂りすぎると体中に水分が溢れます。だから、顔や足がパンパンに腫れるわけです。

このナトリウムを減らす働きを持つのがカリウムです。

ナトリウムの量を減らして、体内にとどまる水の量を適量にしてくれます。そのおかげで、むくみから解放されるというわけです。

その6-ストレスを予防

ストレスがたまると、次のようなダイエットに好ましくない影響を受けます。

筋肉が分解され代謝が落ちる

脂肪を蓄えやすくなる

過食しがちになる

これらの影響を受けないよう、ストレスに対して強くなる成分がカルシウムです。

カルシウムには精神を安定させる働きがあるので、イライラや不安などを抑えてくれます。

「カルシウム不足はイライラの元」なんて聞いたことありませんか?あれは、まさにこの効果を表しているんですよ。

美容効果の高いケイ素も入ってる!

ひじきには、ケイ素が多く含まれています。あまり聞きなれないかもしれませんが、次のような美容効果が期待できます。

コラーゲンの生成を促す

爪の素になる

髪の素になる

コラーゲンは潤いのある肌には欠かせませんし、爪や髪は元気がなくなるとバサバサになってしまいますよね。

日頃からビタミンCやタンパク質、肌のパックやケアに気を使っている方なら、ひじきを食べることでさらに美しくなれるかもしれませんよ。

ひじきでダイエットするコツ

ひじきの持つ食物繊維を生かすためにも、食前に食べるのがおすすめです。

食欲抑制、血糖値の緩やかな上昇、脂肪の吸収を抑えるといった効果は、食前に食べてこそ発揮されます。食べた後じゃ意味ありませんからね。

食前に食べておけば、先に腸まで届き、後からくる脂肪の元をシャットアウトしてくれます。

また、同じ海藻類のわかめも、ダイエットに効果的です。一緒に食べると、よりダイエット効果を期待できますよ。

まとめ

ひじきのダイエット効果は次のとおりです。

脂質の吸収を抑える

腸内環境を改善して代謝を上げる

中性脂肪が減る

血液増量で代謝がアップする

むくみを解消してスッキリ効果

ストレス太りを予防

さらに美容効果もあり、ダイエットのためには食前に食べるだけというお手軽さも魅力です^^

ブログ
スポンサーリンク
hijikiyaをフォローする
ひじきブログ|岡山県の瀬戸内海産とれたてひじき、安心の国産の鉄釜製法、生炊き、直売、産地直送の情報をエビス水産がお届けしています。