スポンサーリンク

ひじきと離乳食③

ブログ

ひじきの選び方や調理時のポイント

一般的に販売されているひじきの中で

離乳食に向いているのは、

ひじきの葉の部分である「芽ひじき」です。

「芽ひじき」はひじきの茎部分である

「長ひじき」よりも歯ごたえがやわらかいのが特徴。

元々のサイズが小さめなので

みじん切りにもしやすく、

他の食材ともよく絡みます。

調理する際はよく洗い、

お湯やだし汁でやわらかくなるまでよく煮ます。

ひじきがやわらかくなったら、

水気を切ってみじん切りにしましょう。

乾燥ひじきの場合も生ひじきの場合も、

殺菌やヒ素の除去のため加熱が必要です。

加熱調理したものは冷凍保存することも可能!

みじん切りにして1食分ずつ保存しておくと便利ですよ。

ブログ
スポンサーリンク
hijikiyaをフォローする
ひじきブログ|岡山県の瀬戸内海産とれたてひじき、安心の国産の鉄釜製法、生炊き、直売、産地直送の情報をエビス水産がお届けしています。